Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2008 9月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
 2008-9-10 22:20
日程    2008年9月10日(水)?11日(木)
山域    南アルプス 北岳バットレス第四尾根
山行形態  アルパインクライミング
参加者   〔CL,食当2〕木村 〔SL〕門脇 〔装備,食当1〕古屋 〔記録〕平川

 《 極上のクライミング 》・・と、タイトルを付けたくなるような2日間だった。
 北岳バットレス第4尾根は最も人気の高いアルパインルートのひとつである。???級前後の易しいルートながら、総数9?10ピッチのマルチが可能で、フェース、クラック、リッジ、懸垂下降と変化に富んでいる。必然的に多くのクライマーが集まり、シーズン中は順番待ちが起きる程だ。しかし我々4人は爽やかな秋晴れの中、この岩場を完全に独占して何とも夢のような2日間を過ごす事が出来た。

 9/10(水)AM7:00に南武線 谷保駅に集合したのは門脇、木村、平川の3人。古屋さんとは夜叉神峠で待ち合わせている。夜叉神峠?広河原間はマイカー規制が入っているため、ここからは乗り合いタクシー(\1.000/ 1人)で広河原に向かう。広河原を10:50に出発し御池小屋を目指して登山道に入る。始めは緩やかな登りだが次第に急登になり、結構キツイ登りだった。御池小屋には13:00に着いた。私自身は13年ぶりの再訪で、小屋も新しくなり、以前の印象とは随分違った所になっていた。
 早速、広々としたサイトにテントを張り、雲ひとつない爽やかな秋晴れの下でゆっくりとした時間を過ごす。初日の今日は明日の取り付きであるbガリー大滝を偵察する以外に予定無しだ。ゆっくりとした昼食後、14時過ぎに偵察に出掛けた。取り付きであるbガリー大滝は大樺沢を1時間程登って出合うバットレス沢の上部にある。そのバットレス沢と、C沢の見極めをした所で偵察は終了とした。
 テントに戻りバットレスを眺めながら飲むビールは最高に美味い。(ちなみに小屋で売っているビールは500mlが700円、350mlが500円であった)。幕場には10張り程のテントがあり、その内クライマーは2パーティーである。明日の出発は我々より遅く、しかも初心者がいるので先に行ってくれと言う。願ったり叶ったりであった。
 翌朝は3時に起床し4時に出発した。昨日のバットレス沢には5:00着、取り付き点になるbガリー大滝には6:00に着いた。さあ、いよいよ念願のバットレス登攀だ。予報では昨日までであった晴天は良い方に外れ、雲ひとつない紺碧の青空である。つるべで攀るので、門脇?木村、古屋?平川がペアになり6:15登攀開始した。最初のbガリー大滝は2ピッチの易しいクラック+フェースの登攀である。難なく登って四尾根への横断バンドを探したがこれがどうも分からない。もう少し上ではないかとガレのルンゼを詰めて行くが、痩せ尾根のコルに出てしまった。落石が多く結構冷や汗もののルンゼであったが、そこには我々同様
に間違えて登ってきたパーティーがいた事を物語る懸垂用の支点が幾つかあった。


 尾根の反対側にはC沢を挟んで四尾根の取り付きを示す『4』の赤ペンキも見える。ここは、先縦者に倣って懸垂で降りるしかない。
 ちょっと寄り道したが四尾根には8:00丁度に取り付く事が出来た。ここから先がアルパインクライミングの世界だ。四尾根1ピッチ目のクラック(?+)を古屋リードで攀る。40m程ロープを伸ばして平川がセカンドで続く。門脇組は門脇リード、セカンド木村で続く。その後は両組ともリード&フォローの繰り返しで登る。岩は硬くフラットソールのフリクションは抜群で僅かなスタンスでも立ち込む事が出来る。
 四尾根のポイントである『マッチ箱のピーク』には9:30に着いた。ここは10mの懸垂でクラックの走る左フランケ側に降りる。ここのバンドで暫し休憩を取った。50cm程の狭いバンドの下は200?300mはありそうな立った壁だが、日当たりの良いバンドに座って妙に落ち着いた気分(満ち足りた気分)が心地良かった。見上げれば抜けるような雲ひとつ無い青空、からりと乾いた空気に残暑の日差しも心地良く感じられる。『極上のクライミングをしているな』という実感があった。ここからフェースを古屋、木村のリードで登り返し、次のDガリー奥壁の最終ピッチとなるチムニーを登るが、平川は快適な高度感のこのピッチのリードが一番心地良かった。大テラス(終了点)には11:30到着。bガリー大滝からは約5時間の登攀を我々だけで壁を独占して楽しむ事が出来た。恐らく年に何度も無い、全ての面で最適な条件の基、アルパインクライ
ミングを堪能することができた。
 一休みして頂上には12:20着。富士山から奥秩父、手前には鳳凰三山と甲斐駒、そして遠く槍ヶ岳まではっきりと見ることが出来る。暫く休んで草すべりを一気に下り、御池小屋には14:00に降りた。テン場からは後から登りだした隣のテント組が丁度マッチ箱を越えている所が見える。テントを撤収して15:00下山開始。広河原には16:45に到着し17:15の乗り合いタクシーで夜叉神峠の駐車場に戻った。芦安の立ち寄り湯(¥500)と白根IC近くのファミレスで軽く反省会をして帰路に着いた。










カテゴリ : 
執筆 : 
 2008-9-10 12:00
日程:2009年9月10日(水)?11日(木)
山域:北岳バットレス 第四尾根
山行形態:岩登り
メンバー:門脇、古屋、平川、木村


四尾根取付き最初のクラックを登る


マッチ箱のコルから懸垂下降し一息つく


カドワックス、30年ぶりにバットレスを登る


北岳山頂!
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.