Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2020 12月 » »
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
iceclimber_msc 2020-12-30 14:30
山行報告書
日程:2020年12月30日
山域:安達太良山
山行形態:雪山山行 
メンバー及び役割:H

時間:あだたら高原スキー場8:30→馬車道→勢至平分岐10:20→くろがね小屋10:50→峰の辻11:40→山頂12:20→峰の辻→くろがね小屋13:10→勢至平→旧道→あだたら高原スキー場15:00

記録:
 天候は雨/雪/曇り。勢至平手前の樹林帯まで小雨。じきに青空が出て、雪が止む。太平洋側は明るい。勢至平から気温が低下。くろがね小屋から上は、雪が深くなり膝上、軟らかく踏みぬきが増える。ルート上の竹は30-50m置きに刺さる。峰の辻は稜線からの風強く、トレースが消える。風とガスが出てきたが、稜線の岩肌は見える。前方から人が来て、ロープウェイで上がってきたが、山頂は厳しく、小屋に泊って明日出直すとのこと。小屋までのルート情報を渡し、稜線の左側の道標まで一旦上がり、北に300m向かい山頂に到着。そのまま同ルートを下り、小屋が近づくと天候が回復してくる。旧道はさらにショートカット道が出来て、スキー場まであっという間に到着。90分離れた那須の茶臼と違い、雪多く驚きました。

カテゴリ : 
執筆 : 
iceclimber_msc 2020-12-29 14:30
山行報告書

日程:2020年12月29日
山域:茶臼岳 朝日岳
山行形態:雪山山行 
メンバー及び役割:H

時間:駐車場9:00→峰の茶屋跡11:00→朝日岳12:30→峰の茶屋→茶臼岳14:00→峰の茶屋→駐車場15:30

記録:天候は曇り/晴れ。見通し良し。朝日岳下のトラバースは鎖が出て、トレースがしっかり付いて歩きやすい。朝日岳からの剣ヶ峰ルートは稜線を選択。風は弱く、地元の方は「那須のこの時期に、こんなに風がないなんて珍しい。この日に来て良かった」と。その通りだと思いました。終日、茶臼岳の優美な姿を見ることができました。ありがとうございました。

カテゴリ : 
執筆 : 
iceclimber_msc 2020-12-23 6:20
山行報告書

日程:2020年12月23日(水)〜24日(木)
山域:南アルプス 仙丈ケ岳 
山行形態:雪山
メンバー(役割):F(記録)

記録:地味で長い地蔵尾根からの仙丈ケ岳ピストン、体力不足か年齢からかわからないが、重荷が堪え予定していた仙丈小屋手前で力尽き幕。
思考が停止していたせいか風の通り道にテントを張ってしまったため一晩中テントの中で身体が浮く強風のためほとんど眠れず。

更にナルゲンの水まで凍りつく寒さ。山に行っていないせいでいろいろ鈍っていることを痛感した。24日、テントを撤収し荷物をデポし空身で山頂へ。テンバそから40分くらいで着。強風だが、冬山の稜線はこれくらいが当たり前なのかもしれない。冬の仙丈は、何年か前に一人で北沢峠から山頂を目指したが強風で小仙丈までで敗退していたのでとりあえず今回登れてリベンジ出来ました。地蔵尾根はほとんど樹林帯で長く辛いので2度目はないでしょう。

カテゴリ : 
執筆 : 
iceclimber_msc 2020-12-20 6:10
日程:2020年12月20日
山域:12月忘行山行 湯河原幕岩
山行形態:クライミング+ハイキング
メンバー及び役割:クライミング/S、W、F、T、KA、KO、KA、H。ハイキング/N
時間:幕岩7:00〜16:00 クライミング/ペーパードール(5.8)、コナン(5.9)、リフレクション右(5.9)、スパイダーマン(5.12a)
記録:天候は晴れ。
KAさん、KOさんが朝7時から先発。後から他メンバーが集合。KOさんがコナン(5.9)をカムで初リード。KAさんがスパイダーマン(5.12a)をレッド゙ポイントでクリア。充実した1日になりました。ありがとうございました。

カテゴリ : 
執筆 : 
iceclimber_msc 2020-12-13 6:20
山行報告書

日程:2020年12月13日
山域:谷川岳
山行形態:12月訓練山行 雪山訓練 
メンバー及び役割:T(CL)、A(SL)、S、W、K、H
時間:土合駅8:40→ロープウェイ乗車→スキー場 天神平→ロープウェイ→土合駅15:30

記録:天候は曇り、時々吹雪。積雪は膝上程度。訓練内容は、ワカン歩行、滑落停止、確保について。スキー場は閉鎖中で、ゲレンデの急斜面までワカンで登る。斜面をワカンで登ることが難しく四苦八苦。荷物を下ろして滑落停止の練習。滑りにくい雪。続いて、確保について。アンカー(スノーバー、デッドマン)肩がらみ、スタンディングビレイなど教わる。その後、ロープを2名1組になり、2P スタカット確保の実践する。シンプルなことを、確実に素早く行うことが重要だと感じました。丁寧なご指導ありがとうございました。
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.