Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2005 2月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
msc_kiroku2 2005-2-27 23:50
メンバー 清野CL 門脇SL 細川 野口 西館章子 古屋 西館彰芳

ものすごい雪でした。
メンバー:清野CL 門脇SL 細谷 野口(記録) 西舘彰芳(追記) 西舘章子 古屋

 山行記というより敗退の記録です。
 26日21時東武東上線和光駅に集合、ですがなんやかんやあって出発は22時近く。それが原因か、予定のビバーク地(谷川ロープウェイ駐車場・冬山教室参加者はお馴染みの場所)までたどり着けず土合駅にビバーク。これが寒いのなんの……。翌27日は朝7時出でJRの第四湯桧曽トンネル手前を赤沢山へと登り始める。今年の雪は多い、しかもラッセル経験があまりないメンバーが多数を占め、なかなかはかどらない。登り出しが9時、3時間かけて標高にして250mほどしか登れない。なにしろ斜面では胸までの雪。崩して、膝でならして、ステップを作るのもひと苦労。しまいにはスコップでステップを作っての前進。これじゃ進まない……。それでもつぼ足、ワカン、アイゼン歩行とひととおり実践しつつ標高にして900mほどのところで傾斜がラクになったので、ここで雪上技術の訓練。
 清野さんからは肩がらみでの確保方法やピッケルをビレイピン(支点)に使う方法(スタンディングアックスビレイ)など、ひととおりの雪上技術の講義を受け、降りてきました。下りはわずか30分。地図上ではほんとにわずかの距離ですが、深雪のラッセルはどれだけ消耗するか、を実感できた1日でした。まあ、土夜発で谷川まで行っての1日訓練ですから、時間がないのは仕方がありません。
 14時には出発し、途中温泉で身体をほぐし、和光にもどったのが19時近く。細谷・野口は帰宅。他のメンバーは和光市近くで反省会。ここにはいったん家にクルマを置いてきた清野さんも参加。いつもクルマを出した人は反省会も参加できないのが気に掛かっていましたが、これなら問題なし。オダを上げる門脇さん他4名も十分1日を堪能し、和光から帰路についたのが21時過ぎでした。
 こういったなんでもない山は静かで楽しい。門脇さんが「この近くにブナ林のきれいな丘があるんだけど、あそこにテント張ってのんびり1日過ごしたいもんだ」と。来年には行こう、と盛り上がったのですが、なんやかんやで2006年は行けずじまい。来年はなんとか行きたいものです。(追記2006・3)


赤沢山の地図はこんな感じです。ルートを載せるとかなり寂しい感じです。



スタンディングアックスビレイ等の講習も。


ラッセル車に雪をかけられている清野さん。

カテゴリ : 
執筆 : 
msc_kiroku2 2005-2-27 22:37
妙高・前山/滝沢尾根 2005年 2月27日(日) メンバー 青木・中山(記録) 2月27日(日)雪後曇り 前山第3リフト上11:10→前山頂上14:10?45→赤倉第2高速リフト上16:00→ホテルタケダ16:30  前日からの雪が止まず60cm以上積もっている天気予報は昼ぐらいから回復するらしい、ゲレンデで何本か滑りながら様子を見るなかやや小降りになってきたので「前山第3リフト」(1500m)降り場に届けを提出、シ?ルを装着して先行者のトレ?スに従うが10分位で先行する山スキ?ヤ?3人グル?プに追いついてしまう、そこから先トレ?スは無く我々2人を含めた5人になり交代でラッセル、スキ?を履いていても膝上までの雪で先頭は長く出来ないなか、後ろからテレマ?カ?2人が追いついてきて合計7人でのラッセルとなるがきついことには変わりない、稜線に出ると風は強いがやや雪が浅くなり左側の雪庇に注意しながら登ると頂上(1932m)、条件の良いときには1時間強の行程らしいが猛烈なラッセルで3時間もかかってしまった。
2/27前山頂上にて、余裕の青木、疲れた中山  頂上は風が強いのでこれから滑る「滝沢尾根」側に少し下り雪面を削り大休止を取るその際「カドワックススコップ」の性能に他のパ?テイ?から賞賛の声が上がる。いよいよ滑降に全くシュプ?ルの無い尾根上部は傾斜が緩くほとんど直下降、初めての経験の腰までの泳ぐような深雪青木を始め上手な人はまるで「クロ?ル」、私のような下手は溺れそうな「犬掻き」転ぶと本当の雪だるまとなってしまう。他のグル?プはやや右手にル?トをとるなか我々は左側の浅い沢の左岸にル-トをとりやがて先行者のシュプ?ルに導かれ最後のきつい登り返しを経て「赤倉第2高速リフト」降り場に辿りつき下山報告を済ませゲレンデを宿に向かい滑り降りた。 ここまでの深雪は初めてでした、きつかったが楽しかった青木さんはスキ-技術が昨年より更に向上しているし、ラッセルにおける体力も申し分なく大いに助けられました。私の一新した山スキ?道具も満足できるものでした、特にスキ?板の軽さは取り回しの良さにつながり、スキ?の全面に貼れるシ?ルは登高性を向上させてくれました、青木さん・菅原さん3月の「吾妻連峰」楽しみにしています。
2/27前山頂上に向かってのラッセル
2/27腰までの深雪滑降、青木※地図はこの辺だと思います。
2/26夕食
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.