Welcome Guest 
山行記録 カレンダー
« « 2024 5月 » »
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
月別アーカイブ

-

カテゴリ : 
執筆 : 
skip 2013-12-7 0:00
日程 2013年12月7日(土)?8日(日)  メンバー SL山本、CL戸田

 北アルプス西穂高岳に行ってきました。
 天候が心配されましたが、雲海の上に出て素晴らしい景色を堪能してきました。さすが冬の北アルプス、風が強く終始緊張を強いられました。

カテゴリ : 
執筆 : 
skip 2011-12-27 0:00
日程:2011年12月27日(火)? 31日(土)
メンバー及び役割:大浦(CL)、門脇、清野、戸田(SL・記録)

層雲峡で氷と戯れてきました。例年より雪が多いということでアプローチの短い銀河の滝を選びアイスクライミングを楽しむとともに、温泉と毛ガニと豊富な北海道の幸を満喫した5日間でした。


5日間お世話になった宿

宿から車で5分の銀河の滝

石狩川を渡渉後、初日はラッセルして取り付きへ

3日間通った通勤路

清野・門脇、大浦・戸田の2パーティーに分かれ銀河の滝をつめる(1P目)

2P目右岸沿いにラッセルしながら登る

残り5メートルを残した3P目、最後はツララの集合体でスクリューも決まらず次回への宿題となる

同ルートを懸垂下降

2日目は下段で好きなところを登る

3日目、前日からの降雪でますます雪が深くなる

寒くても登った後には温泉が待っている?

通い慣れたアプローチもこれで終わり

最終日の31日、今年の厄を払うため護国神社へお参り

2011年最後の夕日が山並に沈む

今年も楽しい時間をありがとう!!
仲間に感謝です。。

カテゴリ : 
執筆 : 
skip 2011-12-22 0:00
日程:2011年12月22日(木)夜発 ? 23日(金)
メンバー及び役割:大浦/CL、戸田/SL・記録

八ヶ岳の静かな沢でアイスクライミングを楽しんできました。各々3ピッチずつリードで登り、下山は懸垂下降とクライムダウンで同ルートを下降。寒さ厳しい中、充実した練習ができました。








カテゴリ : 
執筆 : 
skip 2011-8-5 0:00
日程: 2011年8月5日(金)夜発 ? 7日(日)
メンバー及び役割:CL/羽生田、SL/古屋、高橋、記録/戸田(ケサ丸沢班)
清野、装備/山本、食当・記録/白川、食当/森屋(白樺沢班)

今年第2回目の訓練山行が湯檜曽川本流での徒渉訓練として実施された。ちょっと迫力に欠ける流れではありましたが技術の確認を行い、十字峡までの散歩、2日目は2班に分かれケサ丸沢と白樺沢を遡行して、1回の山行で2度楽しい訓練山行となりました。

















カテゴリ : 
 »
執筆 : 
skip 2011-7-16 0:00
日程:2011年7月15日(金)夜? 17日(日)
メンバー及び役割:CL・食当・記録:山本/SL・装備:大浦/食当:戸田/森屋

記録
7/16 5:20菅野台駐車場?6:25檜尾橋?8:10大田切川入渓?9:16雨タル沢?10:20梯子タル沢?11:55地獄棚沢?13:22二俣?13:44駒石沢?14:30沖駒石沢上幕営
7/17 6:30幕場発?7:40殿越沢雪渓上?9:35木曽殿越の少々北側登山道に出る?11:20空木岳・池山尾根?15:20林道終点?16:00菅野台駐車場

のんびりしたくて大田切・・・
7/15 八王子集合、ウラリン車にて駒ヶ根・菅野台P。
7/16 金なら払わん!大坂商人・バスにも乗らず徒にて檜尾橋へ。思ったより遠い。9号カーブより巡視路へ入り、取水堰堤手前の「関係者以外・・」の橋を渡る。

すぐの大岩はクラックに立て掛けた倒木に乗って残置でA0+荷揚げ。


水量は少ないようだが流れの強い渡渉、大岩の乗っ越し等少々緊張。



きわどいへつりで一か所ロープを出したが、皆無難に通過。


ゴルジュ帯を抜けるとゴーロが続く。駒石沢からは幕場を求めて歩く。先行パーティが最適地を占めているようだったので、少し手前の台地を整地してまずまずの幕場を作る。

流木をしこたま集めて盛大なるたき火。各自「自慢のツマミ一品」を課しておいたが、一人一品以上の酒肴を調え、盛大なる宴会を催す。モリヤンの「玉葱丸焼き」なかなかワイルド。結構酔っぱらって八時過ぎには寝たのかな?


7/17 ドカンと雪渓が残っていたが、小さく右岸から巻く。

雪渓の上にザック+テントの残骸?+シュラフ+小物など散乱。アイゼンも片方落ちていたが、持ち主らしき御仁の姿無し。もしかしてシュラフの中か???(後刻小屋へ通報)。不安定なガレを忠実に詰める。一気に高度を稼ぎ、乗っ越の少々東川岳寄りの登山道に出る。4人とも空木岳初めてだったので、景色を楽しみながら登山者気分にひたる。

終始快晴。花も良い。但し下山が長い。風呂の後は明治亭のソースかつ丼。ここまでは良かったけど、中央道は大々渋滞で・・・・・
終電帰りの不良中年。
『山へ行き 疲れ果て帰る 酔狂か?』
Copyright 2001-2014 msc-jp. All rights reserved.